スマートフォン専用ページを表示
びぎなーず猫飼い日記+うさぎと猫のガラス工房
些細なことに一喜一憂大騒ぎする永遠にびぎなーずの猫飼い日記+ガラス作品の紹介
<<
2017年05月
|
TOP
|
2017年07月
>>
2017年06月10日
根津での展示、終了しました
根津での二人展、無事終了しました。
お越しくださったお客様、本当にありがとうございました。
来年の春にまた、新しい作品とともにお会い出来ればと思っています。
じっくりと腰を据えて展開していきたい作品もあるので、
しばらく試行錯誤の日々です。
さて。
展示前はどうしても猫たちを放置気味になるので、機嫌の悪い事!
かなりすね気味です。
埋め合わせをしないといけないのに、最終日に体調を崩し
久々の熱+喉+咳で寝込み、さらなる放置になってしまい…。
只今、ご機嫌取りに必死です(笑)
posted by うづき at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ガラス
|
|
2017年06月03日
ガラスの二人展、残り二日です
昨日も暑くなるかと思いきや、思っていたよりも過ごしやすく
たくさんのお客さまにお越しいただき、ありがとうございます。
作品を気に入り、お買い上げくださったお客様、本当にありがとうございます。
そんな中で、お気に入りの作品だけれどもなかなか嫁入りできず
ずっと手元のあった「カエル王子」がお嫁に行きました!
ビックリ!!
モテるけど嫁にいけない子だったので、ずっとうちに居るんだろうなー。
ま、作るのに手のかかる子だったので、それもいいかなー。
でも、しまいっぱなしは可愛そうだから、展示会には出してあげよう!
と、毎回出してはいたのですが…。
ご縁があったんですね。
お客様のお家で、幸せを振りまいて来るんだよー。
今日も終日在廊しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
posted by うづき at 08:11|
Comment(0)
|
ガラス
|
|
2017年06月01日
二人展も三日目
今回の猫シリーズ
置き時計その1
置き時計その2
こちらはキャストの作品です。
粘土で原型を作って、石膏で型を作り、板ガラスをカットしたカケラを詰めて
焼成。石膏からガラスを出して研磨…という工程を経て出来上がってます。
壁掛け花器 猫の頭に花が咲く
壁掛け花器です。
猫に花瓶を悪戯されないための苦肉の策!
オイルとサーディンは花を飾っても一切悪さをしませんが、
セサミの悪ガキな事この上なし!(なのにお客さんはコワイというヘタレ)
「僕は良い子ですよー」
歳を取ったら落ち着くのか、個性であってこのままなのか…
ちょっとは落ち着いてほしいものです。
猫皿シリーズ
二人展も三日目が無事に終了しました。
お越しくださったお客様、作品をお求めくださったお客様、
本当にありがとうございます。
まだあと三日!終日在廊しておりますので、ぜひ作品を見にお越しください。
お待ちしています。
posted by うづき at 22:18|
Comment(0)
|
ガラス
|
|